[PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 GR買った。昨年、GRⅡが出て早数ヶ月の今、わざわざ初代のGRを買ってしまいました。
旅行近いのにカメラも買うのか! と言うわたしと、 旅行近いからカメラ買うんだよ! と言うわたしの激しい脳内会議が繰り広げられましたが、後者が勝ってしまいました。 GRⅡも検討に上がりはしたのですが、お値段が高い上(実勢価格7万円弱〜)、GRと比較してWiFi周りの機能が追加されただけで、しかも遠隔操作アプリはiOS未対応だったので初代でいっかと。 これを中古で購入しました。 このマップカメラというところが、ジャンクや難有品以外なら中古に1年間の保証があるので購入しやすかったのです。新品同様の安心ですわん。 お値段は52,800円でいろいろあって10倍分ポイント還元がされる予定です。 GR DigitalⅣ(下)からの買い替えです。今更になって買い替えた理由というのが、もともとわたしはGRについてこのように認識していたからなのです。 ◾︎GR DigitalⅣと比べてのデメリット ・大きい(重くなった) ・レンズが暗くなった ・マクロが寄れなくなった(焦点距離1cm→10cm) ◾︎GR DisitalⅣと比べてのメリット ・なんかセンサーがいいらしいよ←むしろ一番のウリなのにこの認識 こんくらいの認識しかなかったんですよね!そら買い替えないよ! ところが、正月に会った親戚がGR持っててですね。触らせてもらったら、 早ッ!!!!! 起動とかシャッター後の処理とかが早い!殆どそれだけで欲しくなってしまい購入にいたりました。そして昨晩せっせとアジャスターダイヤルやファンクションキーの機能割り当てをお好みにして、とりあえずGR DisitalⅣでしていたお好み設定を記録して。 操作キーの割り当てを変えられるのは結構地味にいいです。しかも殆どの操作が右手だけでできるので、撮影中に細々設定を変えやすい。 これはまあGR Digitalのときから同じなのですが、更に少しボタン増えてていい感じ。 ただ撮影設定に関して、オートの撮影モードでも前はいろいろ変えられたのですが、オートだと完全に設定が触れないので、プログラムシフトをベースに設定しないといけなくて、絞りやシャッターは別にオートでもいいなあと思うことが多いわたしとしては一抹の不安を覚えます。色味と、あとフォーカス位置と測光位置だけ調整できればまあそれでいいんだけど、それがオートだと変えられない……。 プログラムシフトつってもあれだよね、最初にピント合わせたときの絞りとシャッター速度がまあオートで撮ったときと同じようなもんだよね。まあこの機にもうちょい絞りとか意識すべきか。 でまあ、本日お昼休みにちょこりとお試しに出かけてきたのです。 結論:買ってよかった。 GR DigitalⅣと変わりなく使えてそれでいて早い。とにかく早い。 もうこれだけで買う価値ありました。強いて気になる点をあげるならやっぱりマクロで前ほど寄れないことですかね。でも「撮れるから撮ってた」ところもあってそこにこだわるわけでもないかなと言う。あーでもまあちょっと残念と言えば残念ですけど。でも早い。 あとオートブラケットのモードが増えてたのもよかったです。迷ったときにいろいろ撮っておける。 気にしてた大きさも手に持ってしまば殆ど気になりませんでした。まあわたしが並の女性よりは手がでかいのもあるとは思いますが。 マクロのことで一瞬使い分けも考えましたけど、一度この早さを体感してしまうと戻れないですね……。 目下悩みは、ほんのちょっぴり大きくなってしまったがために、今までカメラケースに使ってたCHUMSのロングデュアケースではふたがしまらなくなってしまったこと……。カバンに入れるときに保護したいだけの目的にぴったりの単純なポーチで、あんまりいかにもガジェットが入ってます感のないデザインなのも気に入ってて、大きさがぴったりなので出し入れの多いときにはふたをしめなくてもケースから出なくてそれはもう重宝してたんですよ。 何せGR DigitalⅢのときから使ってますからね!カメラ買い替えたけどケースはそのままだったんです。なんかいいケースないかな〜。 COMMENTSCOMMENT FORM |
culender
recent articles
(03/29)
(09/10)
(09/08)
(03/13)
(02/14)
(02/11)
(01/19)
(01/16)
(01/15)
(01/12) twitter
ranking
recent comments
link
| |